岡場エリア
市北東部に位置した大型ニュータウン
緑豊かでゆったりと落ち着きのあるエリア
岡場エリアの基本情報INFORMATION
岡場エリアの特徴 | 広さにゆとりのあるニュータウン、生活施設が周辺に充実 自然あふれる環境、子育て施設・支援がある |
|
---|---|---|
岡場エリアの教育施設 医療機関、商業施設など |
公園の数 | 岡場公園、藤原山公園ほか(17) |
保育園・幼稚園の数 | 岡場めばえ保育園ほか(13) | |
小学校の数 | 藤原台小学校、有野小学校ほか(4) | |
小児科の数 | 吉田内科クリニック(小児科)ほか(3) | |
スーパーの数 | イオン藤原台店、業務スーパー岡場店ほか(20) | |
薬局・ドラッグストアの数 | マツモトキヨシ エコール・リラ店、キリン堂藤原台店ほか(20) |
アクセスACCESS

岡場エリアご近所マップMAP
岡場エリア 7の魅力7 GOOD POINTS


豊かな自然景観とニュータウンの利便性が同居するお出かけスポットも豊富なベッドタウン。
六甲山の北側に位置する北区は神戸市9区のなかで最大の広さがあります。どこか懐かしい田園や農村の風景を今に残しながらも、ニュータウンなどの住宅地域が調和。
近年は自然環境豊かなベッドタウンとして人気を集めており、人口は昭和48年の北区誕生当初と比較し約2倍に達しています。岡場エリアは神戸電鉄三田線「岡場」駅周辺に広がる「六甲北ニュータウン」の中心地。
利便性の高いスーパーやショッピングセンターなどが駅前に揃い、周辺のエリアには大型アウトレットモールやショッピングモールをはじめ、家族とお出かけしてみたいレジャースポットが多数点在しています。

近くに各高速道路ICも。
マイカーで行動範囲がぐんと広がる。
岡場エリアの周辺には商業施設やレジャースポットが多く、車であればアクセスも楽々。中国自動車道や山陽自動車道、阪神高速、六甲北有料道路のICが近いため、三宮や他府県への移動も便利です。 鉄道は神戸電鉄三田線を利用。岡場駅から地下鉄三宮駅まで約30分、JR三ノ宮駅を経由して大阪や京都方面へもアクセスできます。
買い物から習い事まで多彩。
駅近がうれしい2つの複合施設。
神戸電鉄三田線岡場駅周辺に利便性の高い施設が集まる岡場エリア。駅から徒歩3分の大型複合施設「エコール・リラ ショッピングセンター」には、スーパーや家電量販店、書店、神戸市立北神図書館など、日常的に利用できる店舗や施設が充実。 多彩なレッスンを開催する文化教室やテニススクールも人気です。さらに駅から済生会兵庫県病院方面へ進めば、スポーツクラブやドラッグストア、ホームセンターなどが集まる「ステップガーデン藤原台」もあります。



2019年リニューアルの地域図書館で
大人も、子どもも、「本」に親しむ。
北神区役所の開設と同時期の2019年4月、エコール・リラ ショッピングセンター南館4階に「神戸市立北神図書館」が移転リニューアルしました。
「ブックファーム=本の畑」をコンセプトに生まれ変わった空間には約12万3000冊(子ども向け書籍約4万5000冊)を所蔵。地域の幅広い世代に「本のあるライフスタイル」を発信しています。
「商業施設内にありますが、入口前には気軽に本を読めるブックラウンジが広がっており、ガラス張りで入館しやすいオープンな雰囲気。
館内にはブース席やソファ席など多彩な閲覧スペース、キッズコーナー、親子で集える『おはなしの部屋』などがあり、乳幼児や大人向けのストーリーテリング(読み聞かせ)も行っています。
職員が小学校でストーリーテリングを教える機会があり、その日にたくさんの小学生が本を借りに来てくれたこともありました。そんな子どもが本を大好きになるような、大人も心地よいひとときを過ごせるような、地域の図書館でありたいと考えています。」
北神図書館
竹森館長
学びの意欲に応える施設が充実。
インターナショナルスクールも近隣に。
スイミング、サッカー、英会話から小・中・高校生向けの進学塾まで、岡場駅前を中心に多彩な教育施設が充実。 住宅街ではピアノ教室や書道教室も開催されています。また、「ステップガーデン藤原台」内には大型フィットネスジム、「エコール・リラ ショッピングセンター」内にはテニススクールやパーソナルフィットネスジム、さまざまな講座を開催する文化教室も。 健康維持や趣味を楽しむスポットとして多くの人が利用しています。



ハイキング&サイクリング
大沢町エリアには、2時間30分で楽しめるハイキングコースがあり、そこには神戸らしい眺望景観10選に選ばれた棚田を望めるビューポイントがあったり、 高さおよそ2メートルの砂岩が風化現象によって「エリンギ」に見える隠れたスポットの坊主岩などが楽しめるコースとなっています。また、自然景観や名所旧跡など大沢町を満喫できるサイクリングロードが整備されており、秋祭りの行われる簾天満神社や社殿が国の重要文化財に指定された豊歳神社などのスポットを巡るおよそ4時間のコースとなっています。レンタサイクルの貸出しも行っています。

自然と親しみながら農作物を収穫。
近郊の貸農園で手軽に農業体験。
農作物を育てる喜びを手軽に体験できる貸農園が、岡場エリア周辺に点在しています。ミニログ付き農園を借りることができる「八多グリーンヴィレッジ」、自然いっぱいのロケーションが魅力の「大沢のびのび貸農園」をはじめ、神戸市観光園芸協会が運営する「たのしみ農園」、季節のイベントや講習会が充実する「神付ふるさと村」など、どの農園も岡場エリアから車で15分〜20分の距離。スタッフに栽培指導を受けながら“週末農業”を楽しめます。
黒毛和牛牧場直営「山垣畜産」。
六甲山麓の豊かな自然の中で育まれた
国産黒毛和牛の味にリピーター続出。
岡場エリアの北、大沢町にある自社牧場で国産黒毛和牛を飼育し、販売しているのが「山垣畜産」です。1000頭を超える黒毛和牛は仔牛の頃から六甲のミネラルたっぷりの湧水と飼料で飼育。熟成させた牛肉は一番おいしくなるタイミングで丁寧に仕分けされ、店頭で直売されています。
「国産黒毛和牛のジューシーな肉の旨みとリーズナブルな価格がクチコミで伝わり、神戸市内はもちろん、近隣市町からもお客様が来店。平日開店時に行列ができることもあります。ステーキ、すき焼き、焼肉、BBQ用といった精肉のみならず、自社製のコロッケ、ミンチカツ、ハンバーグはリピーターの多い人気商品。岡場駅の駅前には直営の炭火焼肉レストランがあります。」
山垣畜産
岡本 美智代さん
岡場駅から気軽に車で15分。
神戸三田プレミアムアウトレットへGO!
約210の著名ブランドが勢ぞろいする「神戸三田プレミアムアウトレット」。ロサンゼルス市郊外の高級住宅地「パサディナ」をイメージした施設内は、まるで海外にいるかのよう。季節モノやセール品をお得にゲットできると、神戸市外からも多くの人が訪れる人気スポットです。高級ブランドから身近なブランド、アパレルだけでなくインテリアや雑貨、スポーツ用品などの幅広いジャンルのお店が揃い、家族みんなで楽しめます。
岡場エリア近辺の住人からは、「車ですぐなので、気が向いたら行って、お茶したり、掘り出し物がないか探したりしていますよ。」との声も。
隣接のイオンモール神戸北とも専用通路でつながっているので、食料品や日常品のお買い物にも便利です。

地域の子どもたちを地域で見守る 藤原台の“ふれまち“活動
岡場駅を中心に、ニュータウンとして発展を続けて30年以上。ここで暮らす人々による、地域の取り組みが盛んに行われています。藤原台の春の風物詩となった「さくらまつり」も主催する藤原台ふれあいのまちづくり協議会は、藤原台地域福祉センターを拠点に活動する地域住民主体のまちづくりグループ。
クリスマスケーキ作りや味噌作り体験、青少年育成協議会との共催による公園ラリーといった、積極的な子どもたちを対象とした取り組みのほか、高齢者や地域の交流も盛んに行われています。近年は地域ニーズに合わせ、共働き世帯をサポートするこども食堂もスタート。協議会の自主的な活動を通して、子どもたちの健やかな成長を地域で見守る風土が生まれています。
岡場エリアに移住された方の声INTERVIEW一覧を見る
