ニュース
【神戸地域おこし隊募集】「神戸地域おこし隊」隊員を新たに3名募集します!
- 隊員募集
「神戸地域おこし隊」は、農村地域の活性化や地域力の維持・強化を目的として、令和元年度から神戸市の独自制度として導入しています。
新たな発想で神戸の地域資源等を活用し、地域の皆さんと協力して地域おこし活動に意欲的に取り組んでいただける「神戸地域おこし隊員」を計3名募集します!
この度、新たに神戸地域おこし隊員を受け入れ、雇用する事業者は下記の3社となります。
1社あたり隊員1名を雇用予定です。
※神戸市と隊員の間に雇用関係はありません。隊員は下記事業者に雇用され、神戸市より「神戸地域おこし隊」隊員として委嘱を行います。
(1)株式会社満月堂
≪活動地域≫
神戸市北区淡河町
≪取り組みテーマ例≫
地域ブランドや地場産品の開発・販売・プロモーション、地域行事やイベントの応援
≪想定される活動内容例≫
・地域の魅力につながる資源の発掘・情報収集
・地元の素材(米・竹等)を活用した加工品の開発
・歴史スポットや茅葺民家等を題材とした魅力発信
・新たな特産品の作成に伴う魅力発信
・移住定住促進コーディネーターと連携した地域の空家の掘り起こし等
・地域の現状把握と課題解決につながる取り組みの企画・実施
・コミュニティバス(淡河町ゾーンバス)による高齢者等の送迎
・地域の交流拠点の管理運営
・地域の子どもに対する学習支援・ふれあい活動
(2)一般社団法人神戸活性化支援機構
≪活動地域≫
神戸市北区大沢町
≪取り組みテーマ例≫
地域ブランドや地場産品の開発・販売・プロモーション、地域メディアなどを使った情報発信
≪想定される活動内容例≫
・お祭りや神事等地域の伝統行事やイベント(どろんこバレー大会他)情報の発信
・安全安心な低農薬で新鮮な野菜、果物等農産物の美味しさを発信
・令和6年度開設予定のアンテナショップ(農産物)、ファーマーズマーケットの企画・運営
・古民家を整備し、その情報を発信
・都市と農村との二つの地域に拠点を持ち生活する「デュアルライフ」の提案
(3)兵庫六甲農業協同組合
≪活動地域≫
神戸市西区
≪取り組みテーマ例≫
農業支援、地域農業が抱える課題の解決
≪想定される活動内容例≫
・神戸学院大学×JA兵庫六甲×神戸市の連携プログラムにおいて、受講生が就農する農地のマッチングや農地管理などの事業進行調整
・地域の多様な資源をつなぎ合わせて、地域農業が抱える課題を解決するため、企業・組織とのマッチング
・市内の耕作放棄地の解消や農産物の生産など、農地保全支援
・地域農業の情報発信の場、地域住民の交流の場でもある農業イベントの開催や内容の充実化などの調整
★お問い合わせ先★
募集の詳細(募集方法、募集期間、応募条件、待遇等)については、下記に記載の各事業者へお問い合わせください。
(1)株式会社満月堂
TEL:078-959-0310(担当:吉村)
Mail:yoshimura0414@gmail.com
(2)一般社団法人神戸活性化支援機構
TEL:078-981-5115(担当:高山)
Mail:sanda@autozam.jp
(3)兵庫六甲農業協同組合
TEL:078-981-6405(担当:高橋、伊藤)
Mail:saiyou@jarokko.or.jp