SHIOYA AREA
人とのつながりが心地よい
塩屋エリア
人とのつながりが心地よい
海と山に囲まれた小さな町

アクセスACCESS


- 神戸の中心部まで、一部海岸線を通りながら電車で移動
- 山陽電鉄も利用可能で2WAYアクセス
- エリア内にコミュニティバスが運行で地域の足として活躍
塩屋エリア 3の魅力3GOOD POINTS


海に近い生活
神戸市中心部から電車で約20分。海と山に囲まれた神戸で、もっとも海と山が近いエリアのひとつです。
塩屋は明治以降、外国人居住地として発展した歴史を持ち、今も異人館が点在。その空気感と、細い路地に商店が連なる駅前商店街など、どこか懐かしさを感じる風情をあわせ持っています。近年はこの景観や地域のカルチャーに惹かれ、塩屋での開業や移住が増えるなど、注目を集めています。

小さな街
気さくな雰囲気は塩屋の特徴の一つ。住民の町への愛着が、「塩屋をよりよい町へ」という活動につながっています。
住民やお店の方々が七夕飾りの準備やボランティアなど、地域行事には率先して顔を出すのが、塩屋の日常。商店街では「いってらっしゃい」「おはよう」「おかえり」と声をかけあえる街です。

新規のお店が続々
駅前の商店街には、街の魅力に惹かれ新規オープンする方が多く、おしゃなカフェやこだわりのスパイスカレー店、ナポリスタイルのピッツェリアなどのユニークなお店があり、市内・市外から訪れる方が多く注目のスポットとなっています。

Tarumiku 垂水区
区の特徴を簡単にご紹介!
住んでよかった塩屋エリア INTERVIEW 一覧を見る

塩屋エリアの物件情報Link

SUUMO(スーモ)は全国のマンション、一戸建て、土地などの販売・売却情報から賃貸・リフォームまで、住まいに関するあらゆる情報が満載の不動産総合ポータルサイトです。