海も山もおしゃれな街も
子育てもプライベートもビジネスも
いろんな表情のある神戸だから、自分にあった暮らしが叶う。
東灘区
お洒落なカフェや雑貨店が集まるエリアや、春の風物詩「だんじり」などの伝統文化が残るまち。また、国際的な雰囲気が感じられる「六甲アイランド」がある。神戸市の東部に位置し、大阪までのアクセスが良い。
灘区
大学や美術館が多い文教エリアや六甲山の山麓には閑静な住宅街が広がるまち。中央部には商店街もひろがる。コアラのいる王子動物園や六甲山牧場など子供のための施設も充実。
中央区
商業施設や観光地が集積する神戸経済の中心地であり、異国情緒あふれる旧居留地や南京町、ベイエリアなど神戸らしさが詰まった神戸を代表するエリア。
兵庫区
南部には海運のまちで栄えた「和田岬」があり、街の中心には「湊川市場」など幾つもの商店街がある下町情緒あふれるエリア。Jリーグのヴィッセル神戸のホームスタジアムもある。
北区
自然豊かな田園風景が広がる里山地域とニュータウンなどの住宅地域が調和する神戸市で1番広い区。日本最古の温泉のひとつである「有馬温泉」もある。
長田区
そばめしやこなもん、多国籍料理など多彩な食文化があり下町情緒あふれるエリア。街のシンボルは鉄人28号のモニュメント。近年、若手アーティストの移住が盛んで芸術祭が開かれるなどクリエイティブなまちとして注目を集める。
須磨区
豊かな自然環境や歴史資源に恵まれた風光明媚な住みよいまち。関西屈指の人気ビーチである須磨海岸や六甲山系の一つである須磨アルプスがある。街のシンボルである須磨海浜水族園一帯も2024年にリゾートエリアとして大規模リニューアル予定。
垂水区
南に海を望み、北に丘陵地が広がる自然を身近に感じられるまち。そのほとんどが住宅地として占め、アウトレットなど利便施設も充実している。明石海峡大橋を渡れば淡路島までもすぐ。
西区
緑豊かで神戸市内で最も人口の多い西区は、暮らしやすいニュータウンとして発展してきたまち。大学が多く集積する学園都市や職住近接した工業団地など、「住む」「働く」「学ぶ」「憩う」という要素がバランスよく備わっている。
01Hyogoku minatogawapark area
兵庫区湊川公園エリア
再整備でリニューアルされた
湊川公園エリア
湊川市場は神戸市最大規模の
活気あふれた商店街
02Nishiku seishinchuo area
西区西神中央エリア
ベットタウンとして発展
さらに駅前開発が進む住宅エリア
家族で過ごす自然豊かな毎日
03Higashinadaku rokkoisland area
東灘区六甲アイランドエリア
景観と安全に配慮された
国際色豊かな海上都市
充実した住環境と教育機関
04Nadaku nada・rokko area
灘区灘・六甲エリア
三宮や大阪へのアクセスが良い
文教エリア
05Kitaku okaba area
北区岡場エリア
豊かな自然景観と
ニュータウンの利便性が同居する
お出かけスポットも豊富な
ベッドタウン
06Tarumiku tarumi area
垂水区垂水エリア
暮らしの中で海を身近に
もっと便利になる
海辺の住宅エリア
07Tarumiku shioya area
垂水区塩屋エリア
人とのつながりが心地よい
海と山に囲まれた小さな町
08Sumaku myodani area
須磨区名谷エリア
駅前を中心に活性化プランが進行中
利便性と自然が調和したニュータウン